市民ネットワークちばについて
私たちの暮らしが政治に直結していることに気づき、「お任せ」や「お願い」ではない政治参画のかたち、ともに活動する仲間を議会に送り出すという、新しい政治のかたちを実践しています。
「マニュフェスト」はこちらから
市民法律相談
日常生活上のトラブルなど法律にかかわる問題について顧問弁護士が相談に応じます。市民ネットワークちばの会員でなくても利用できます。
初回の相談料は無料です。
予約制です。下記までご連絡ください。
市民ネットワークちば
043-379-4958
(平日10:00~16:30)
政策プロジェクト
市民の皆さまから届いた身近な問題を学習、調査し、それを議会質問につなげ、政策提案していくのが、市民ネットワークの政策プロジェクトです。プロジェクトの政策提案は、予算編成に向けての要望書にも活かされ、市の施策に反映されてきています。
各区ネット
最新情報
2021年度政策プロジェクト
市民の皆さまから届いた身近な問題を学習、調査し、それを議会質問につなげ、政策提案していくのが、私たち市民ネットワークの政策プロジェクトです。プロジェクトの政策提案は、予算編成に向けての要望書にも活かされ、市の施策にじわじ […]
- カテゴリー
- 政策プロジェクト
山田京子の6つの政策⑤⑥
動画で6つの政策を紹介しています。その3 ⑤介護する人への支援を ⑥電磁波・化学物質から健康を守る対策を Music:Everst – Shutterstock
山田京子の6つの政策③④
動画で6つの政策を紹介しています。その2 ③空き家を活用し若い世代の入居を ④有機農業を応援し安心な農産物を食卓に 音楽: Early Hoursミュージシャン: @iksonmusic
山田京子の6つの政策①②
動画で6つの政策を紹介しています。その1 ①高齢者の外出支援~まちなかにベンチを~ ②ハンディがある子も一緒に遊べる公園を Music::Elenamiv – Shutterstock
千葉市若葉区市議会議員補欠選挙候補予定者 山田京子
3月21日投開票(3月12日告示)の若葉市議会議員補欠選挙に山田京子の擁立を決定 市長選に伴い、若葉区では2人枠の欠員があったため補欠選挙が行われることになりました。当該ネットで検討し、元職の山田京子が市民ネットの議席を […]
市民と議員の意見交換会(2021/3/25、3/28)
千葉市議会令和3年第1回定例会(2月10日~3月3日)の報告を、代理人岩崎明子と松井かよ子が行い、参加のみなさんとの意見交換で市政について考えたいと思います。 ① 3月25日(木)10:30~12:00 みはまネット事務 […]
- カテゴリー
- 活動
千葉市議会 令和3年第1回定例会(2/10~3/3)
2月10日より、令和2年第3回定例会が始まります。 2月10日(水)開会 2月18日(木)19日(金)22日(月)24日(水)予算審査特別委員会 10時~ 2月25日(木)常任委員会 松井(総務委員会)岩崎(教育未来委員 […]