2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月17日 関根由紀世 学習会・イベント報告 黒砂公民館見学記 2020年5月21日 新型コロナウイルスによる感染症拡大時の避難所をつくってみた!!! 説明:池江麻里さん(黒砂地域防災会議) 「新型コロナウイルス感染症拡大最中に、もし、大規模災害が起こったら避難所はどうしたら良いか?」を想定し、黒砂地域防 […]
2020年1月14日 / 最終更新日時 : 2020年1月14日 関根由紀世 学習会・イベント報告 〔報告〕市民と議員の意見交換会㏌花見川 1月9日、幕張公民館にて「市民と議員の意見交換会」を開催しました。 〔いただいた感想から〕 ・市政にはあまり関心がなかったが、様々な課題があること、また、参加者に卓越したアイディアのあることなどが分かり、有益だった。 ・ […]
2019年10月29日 / 最終更新日時 : 2019年10月29日 関根由紀世 学習会・イベント報告 〔報告〕「誰もが穏やかに過ごせる避難所をめざして」(10月28日) 10月28日 稲毛区小中台公民館にて「市民と議員の意見交換会㏌いなげ」を開催しました。 ■松井かよ子(美浜区) ・2018年度の決算について、着実な借金返済と将来への投資がされていることの報告 課題としては、新庁舎の建設 […]
2019年10月22日 / 最終更新日時 : 2019年10月24日 関根由紀世 学習会・イベント報告 〔報告〕IRで明るい未来はつくれるか? 10月21日 学習会「IRで明るい未来はつくれるか?」を開催しました。 お話しいただいたのは、静岡県立大学津富宏教授、専門は犯罪学。 カジノ誘致の問題「損得ではなく、善悪の問題」であることを他国の例も交えお話しいただきま […]
2019年8月27日 / 最終更新日時 : 2019年8月27日 関根由紀世 学習会・イベント報告 報告:千葉市のひきこもり支援の現状と課題(2019年8月20日) 8月20日、NPOユニバーサル就労ネットワークちばで、ひきこもり地域支援センターで支援をされている平田さんから千葉市の現状と課題についてお聞きしました。
2019年7月8日 / 最終更新日時 : 2019年7月8日 関根由紀世 学習会・イベント報告 報告:市民と議員の意見交換会㏌中央区(2019年7月6日) 7月6日、市民と議員の意見交換会を行いました。 今回の会場の千葉市男女共同参画センターは2020年4月から研修室などが蘇我コミュニティー分館となります。センター事業は、公民館など外に出て講座を行い男女共同参画を広めていく […]
2019年6月24日 / 最終更新日時 : 2019年6月24日 関根由紀世 お知らせ 7月6日市民と議員の意見交換会 市民と議員の意見交換会@中央区 2019年第2回定例議会(6月10日~25日)の報告と市民のみなさんとの意見交換を行います。 内容の詳細についてはお待ちください。